ゆかいに駅名雑談第10巻(その91〜その100)

  ゆかいに駅名雑談 第10巻
 このコーナーは、私が独自に調べたものではなく、視障者鉄道愛好会のメイリン
リストによせられたみなさまの情報を元にした編集バージョンです。
 なお、誤字、脱字、誤り等があるかもしれませんがご容赦ください。

***その91 駅名英語変換パート? 2009年 7月12日(日曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その91 今回は駅名英語変換パート?です。
 駅名英語変換は、日本語表記の駅名が、見方によると英語(英単語)になるという
ことです。
 これには、いくつかのパターンがあります。
 まずは、そのローマ字表記が英単語となる駅です。路線と日本語表記、そして→の
後に、ローマ字の表記を記します。
 なお、ローマ字表記は、「うう」の発音は「Uゆう」、」おう」は「OU」とし、
ヘボン式は使いません。そうしないとうまく雑談できませんので。
 また、アルファベットは全て全角大文字で記します。

1. ローマ字表記が英単語となる駅。
 (1) 名鉄河和線 上ゲ(あげ)駅 → AGE 
 (2) JR東日本東北本線 伊達(だて)駅 → DATE
 (3)  近鉄代表して奈良線 布施(ふせ)駅 → FUSE 
 (4)  三岐鉄道三岐線 保々(ほぼ)駅 → HOBO 
 (5) 山陽電鉄本線 妻鹿(めが)駅 → MEGA 
 (6) JR東日本奥羽本線 女鹿(めが)駅 → MEGA 
 (7) JR西日本美祢線 美祢(みね)駅 → MINE 
 (8) JR西日本七尾線 能瀬(のせ)駅 → NOSE 
 (9) JR西日本小浜線 小浜(おばま・OBAMA)駅 → OBAMA
 (10) JR東日本八戸線 鮫(さめ)駅 → SAME 
 (11)JR東日本〜相模線 社家(しゃけ)駅 →  SHAKE
 (12) JR西日本三江線 竹(たけ)駅 → TAKE 
 (13) JR西日本山陽本線 和気(わけ)駅 → WAKE 

 (1)の上ゲ駅については、漢字の 上 と カタカナの ゲ の組み合わせとい
う、そのままの駅名でも、十分に味わい深い駅だとのことです。
 また、(9)はそのまんまで魚の鮫。これにたいし(10)は、発音のみが魚のシャ
ケですね。
 続いては略式の英単語。

2. ローマ字表記が略式の英単語となる駅。
 (1) JR九州日豊本線 宇佐(うさ)駅 → USA
 ユナイッテットステイツ オブ アメリカ(アメリカ合衆国)の略式英単語。
 (2) 若桜鉄道 阿部(あべ)駅 → ABE 
 ABE(エイブ)というのは、ABRAHAM(アブラハム)の略称で、リンカー
ン 大統領をさす。

 そして、この2駅を合わせると、アメリカ大統領のリンカーンとなりますね。
 また、2.(2)の替わりに、1.(9)を当てると、今度はオバマ大統領となり
ます。
 しかし、オバマ大統領は、リンカーン大統領を最も尊敬しているようですが、日本
の駅名でも擦り寄っているとは。
 ところで、英単語の、「MEGA」、「OBAMA」は、発音も駅名の発音とほぼ
同じですが、ローマ字表記は違えど、発音はほぼ同じ駅というのもあります。
 まずは基本のアルファベットから。今度は→の後に該当するアルファベットを記し
ます。

3. ローマ字表記は違えど、その発音がアルファベットとなる駅。 
 (1) JR九州指宿枕崎線 頴娃(えい・eI)駅 → A
 (2) 代表してJR九州日田彦山線 志井(しい・SHII)駅 → C
 (3) JR西日本山陰本線 飯井(いい・II)駅 → E
 (4) JR西日本山陽本線 由宇(ゆう・YUU)駅 → U

 つづいては英単語。ここまでくると、だぶる駅もありますが、日本語にしろ英語に
しろ、一つの単語が複数の意味を持つことがありますので、いいのではないでしょう
か。

4. ローマ字表記は違えど、その発音が英単語となる駅。
 (1)  JR九州久大本線 御井(みい・MII)駅 → ME 
 (2) JR西日本山陽本線 由宇(ゆう・YUU)駅 → YOU
 (3) 代表してJR九州日田彦山線 志井(しい・SHII)駅 → 
     SHE・SEE・SEA     
 (4) JR西日本北陸本線 能生(のう・NOU) → KMOW 
 (5) JR西日本阪和線紀 伊(きい・KII)駅 → KEY
 (6) 平成筑豊鉄道伊田線 金田(かなだ・KANADA)駅 → CANAD

 (7) 代表して、南海本線 難波(なんば・NANBA)駅 → NUNBER
 (8) 代表してJR東海紀勢本線 津(つ・TSU)駅 → TO

 うーん、(7)は、ちょっと苦しいかな?また、(8)においては、「TOW」よ
りはこちらかなと思うわけです。

 そして最後に、これは後輩の痛快に駅名雑談のカタカナ駅とリンクしますが、
英語の発音をカタカナ表記に変換した駅もあります。こちらでは7駅記します。
 なお、アルファベット表記は、みなローマ字ではなく英語だったのでそれは省略。

5. 英語の発音をカタカナ表記に変換した駅。
 (1) 神戸新交通 六甲アイランド線 アイランドセンター駅
 (2) JR四国高徳線 オレンジタウン
 (3) JR九州鹿児島本線 スペースワールド駅
 (4) 神戸市営地下鉄海岸線 ハーバーランド
 (5) 福井鉄道福武線 ハーモニーホール
 (6) 天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線 フルーツパーク駅
 (7) JR西日本桜島(別名ゆめ咲)線 ユニバーサルシティー駅

 パート?はこれで終わりです。続いてパート?に連結いたします。

 私の場合は辞書ですかね。
  JR東海関西本線 永和(えいわ)駅 → 英和


***その92 駅名英語変換パーと? 2009年 9月19日(土曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その92 今回は駅名英語変換パート?です。
 パート?に続き、パート?です。今回もローマ字表記はヘボン式は使いません。ま
た、アルファベットも全て全角大文字表記です。
 それでは、レッツゴー.
 みなさんご存知のこととは思いますが、英単語には単数形と複数形がありますよね

 これにたいし、駅名のローマ字表記には、複数の英単語になる駅もあります。
 まずはそれらの駅から。パート?同様、路線と日本語表記、そして→の後にローマ
字の表記を記します。

1. ローマ字表記が複数の英単語となる駅。
 (1) JR四国土讃線 後免(ごめん)駅 → GO MEN 
 (2) JR西日本赤穂線 伊部(いんべ)駅 → IN BE
 (3) 京急本線 戸部(とべ)駅 → TO BE
 (4) 伊予鉄道郡中線 余戸(ようご)駅 → YOU GO
 (5) JR東日本八高線 用土(ようど)駅 → YOU DO
 (6) JR東日本信越本線北陸鉄道浅野川線 磯部(いそべ)駅 → I SO
                                  BE
 (7) JR東日本京浜東北根岸線 磯子(いそご)駅 → I SO GO
 (8) JR北海道室蘭本線 糸井(いとい)駅 → I TO I 

 続いては、ローマ字表記は違えど、発音はほぼ同じの複数形ですが、残念ながらア
ルファベットでは見つけることができませんでした。まあ、京急(KQ」に京王(K
O」と、会社名だとあったんですが。
 それで、企画を変えます。前回紹介したアルファベット変換の駅をつなげて、略式
の英単語を作成します。

2. アルファベット変換された駅にて、略式の英単語の作成。
 (1) JR九州指宿枕崎線 頴娃(えい EI)駅 → A 
 (2) 代表してJR九州日田彦山線 志井(しい・SHII)駅 → C
 (3) JR西日本山陰本線 飯井(いい・II)駅 → E
 (4) JR西日本山陽本線 由宇(ゆう・YUU)駅 → U
  ↓
 [1] ACe → 近鉄のある車両の愛称、他
 [2] ECU → エンジンコントロールユニッット
 [3] UCE → 迷惑メール

 では、次に行きます。 ローマ字表記は違えど、その発音が複数の英単語となる駅
はありました。→の次がその英単語です。

3. ローマ字表記は違えど、その発音が複数の英単語となる駅。
 (1) JR九州筑肥線 大入(だいにゅう・DAINYUU)駅 → DIE
                                  NEW
 (2)  JR九州佐世保線 大塔(だいとう・DAITOU)駅 → DIE 
                                  TOE
 (3) JR西日本関西本線名鉄瀬戸線 三郷(さんごう・SANGOU)駅 
     → SUN GO
 (4) えちぜん鉄道勝山永平寺線名鉄名古屋本線
     山王(さんのう・SANNOU)駅 → SUN KNOW
 (5) JR九州鹿児島本線 東郷(とうごう・TOUGOU)駅 → TOE 
                                  GO
 (6) JR西日本伯備線 豪渓(ごうけい・GOUKEI)駅 → GO K
 (7) JR東日本奥羽本線 蔵王(ざおう・ZAOU)駅 → THE O

 (6)と(7) は、ひねりを入れて、英単語とアルファベットの混合体です。
 そして、次も混合体。ローマ字と発音です。

4. ローマ字表記の英単語と発音での英単語の混合体。
 (1) JR四国土讃線 吾桑(あそう・ASOU)駅 → A SO
 (2) 三岐鉄道三岐線 大安(だいあん・DAIAN)駅 → DIE AN
 (3) JR東日本只見線 郷戸(ごうど・GOUDO)駅
     わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷線 神戸(ごうど・GOUDO)駅
     名鉄広見線 顔戸(ごうど・GOUDO)駅
 → GO DO
 (4) JR東日本男鹿線 天王(てんのう・TENNOU)駅 → TEN
                                 KNOW
 (5)  JR東日本常磐線 天王台(てんのうだい・TENNOUDAI駅 →
      TEN KNOW DIE
 (6) JR東日本上越線 土合(どあい・DOAI)駅 → DO I

 オウ!ここでも、アルファベットの混合体が見つかりました。
 そして、最後にまとめとして、英語変換された駅を連結して、文を作ってみます。
 英文と使用した駅を記します。

5. 英文。
 (1) YOU KNOW ME.

 [1] JR西日本山陽本線 由宇(ゆう・YUU)駅 → YOU
 [2] JR西日本北陸本線 能生(のう・NOU) → KMOW 
 [3]  JR九州久大本線 御井(みい・MII)駅 → ME 

 (2) TO BE TO BE TEN MADE TO.

 [1] 京急本線 戸部(とべ)駅 → TO BE
 [2] JR西日本大阪環状線 天満(てんま・TENMA)駅 → Ten m

 [3] 大阪市営地下鉄谷町線 出戸(でと・DETO)駅 → DE TO

 (1)の日本語訳は、「あなたは私を知っている。」ですが、さらにこれを日本語
変換した場合には「ゆのみ(湯飲み)」となりますね。
 (2)は、駅名のローマ字表記を切り離し、連結させたものですが、英文としては
成り立ちませんね。でも、ローマ字で読むと、「とべ とべ てんまで と」となり
ます。
 と、まあ、いろいろゆかいに変換させてきましたが、これにて ジ エンド。

 英語だけが外国語ではございません。
 近鉄大阪線 安堂(あんどう・ANDOU)駅 → アン、ドゥ(フランス語で1
、2)
ハウステンボス(HUIs TEN BOS)駅 → オランダ語で森の家


***その93 しゃれ駅 2009年 9月22日(火曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その93 今回はしゃれ駅です。
 たとえば、有名なところでは、「恐れ入谷(した)の鬼子母神」「その手はくわな
(い)の焼きハマグリ」など、地名を用いたしゃれの言葉がありますよね。
 今回はそれを地名ではなく、駅名でやってみようという企画です。
 まあ、上記の入谷も、くわな(桑名)も、駅名としてはいいのですが、単語として
は字足らずですね。それで、パシッと当てはまるような形で作ってみました。

1. 会話のしゃれ駅
 (1) それは 飯井(いい)駅 → JR西日本山陰本線
 (2) それは矢田(やだ)駅 → 名鉄瀬戸線
 (3)  なにか八鹿(ようか)駅 → JR西日本山陰本線   
 (4)  やっぱり草加(そうか)駅 → 東武伊勢崎線
 (5)  いやな八津(やつ)駅 → 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
         谷津(やつ)駅 → 京成本線
 (6)  もう秋田(あきた)駅 → 代表して秋田新幹線
 (7)  私の人生上道(あがりみち)駅 → JR西日本〜境線
 (8)  さあ、未来へ戸部(とべ)駅 → 京急本線 
 (9) あんたの三方(みかた)駅 → JR西日本小浜線
 (10)  どうだ三鷹(みたか)駅 → JR東日本〜総武・中央線
 (11) なぜ北野(きたの)駅 → 京王電鉄代表して京王線西鉄甘木線
 (12)  そんなこと菊名(きくな)駅 → 代表してJR東日本横浜線
 (13) 木見(きみ)に会いに北野田(きたのだ)駅 → JR西日本瀬戸大橋線
                            南海高野線
 (14)  私のことをもっと尻手(しって)駅 → JR東日本南武線
 (15)  ぼくは三田(みた)駅 → 都営地下鉄代表して三田線
 (16) あ、藤川(ふじかわ)三田(さんだ)駅 → 明哲名古屋本線。 
                         代表してJR西日本福知山線
 (17) 不良品に九条(くじょう)駅 → 大阪市営地下鉄中央線京都市営地下
                      鉄烏丸線近鉄橿原線 

 (13)、(16)は、2駅入ってます。また、名前のところは、駅名をいろいろと換
えられます。さらに(13)には、隠れキャラもあり。
 では、次ですが、テレビの主人公の決めゼリフに複数の駅が当てはまるのがありま
した。
 これは、駅名を組み込んだ決めゼリフ。 → その後には、番組名、主人公、正し
い文字のきめゼリフ。そして駅の順に示します。

2. きめゼリフのしゃれ駅。
 (1)  赤(あか)影三条(さんじょう)駅 → 「仮面の忍者赤影」 赤影 
                          「赤影参上」
 赤駅 → 平成筑豊鉄道田川線
 三条駅 → 琴平電鉄琴平線京阪本線JR東日本信越本線
 (2) これで 飯井(いい)野田(のだ)駅 → 「天才バカボン」 バカボン
の                          パパ 「これでいいのだ

 飯井駅 → JR西日本山陰本線 
 野田駅 → 阪神本線
 (3) 天満(てんま) ふ久米(くめ)津(つ)駅 → 「影の軍団」 服部半
蔵                            「天魔覆滅」
 天満駅 → JR西日本大阪環状線
 久米駅 → 伊予鉄道横河原線
 津駅 → 代表してJR東海紀勢本線

 さて、しゃれ言葉は、あまりしつこくやるとだれるので、シンプルにこれで終わっ
ておきますね。
 ところで、入谷の鬼子母神の住所は、台東区入谷ではなく、下谷
 これは、しゃれにならん。

 私の住所地は台東区下谷ではなく、豊島区雑司が谷です。
 都電荒川線 鬼子母神前


***その94 連結する新宿駅 2009年10月13日(火曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その94 今回は連結する新宿駅です。
 みなさんは、新宿駅と言うと、どこの鉄道会社を思い浮かべますか。やはりそれは
JR東日本でしょうね。また、そのJRの中ではどの路線を思い浮かべるでしょうか。
私は山手線ですが、他に、Jrにおいては、
 埼京線
 湘南新宿ライン
 中央線快速、
 中央・総武線
が、いわゆる、駅舎に連結してますね。
 また、同じ駅名で、以下の会社も連結しています。
 小田急小田原線
 京王電鉄 京王線
 京王電鉄京王新線、 
 都営地下鉄新宿線
 都営地下鉄大江戸線
 東京メトロ丸の内線。
 そして、ウイキペディアによると、全ての新宿駅を連結させた時の、一日平均乗降
者数が、ギネス認定の世界1、346万人とのことです。
 でも、それほど大きな駅なのに、東海道、東北いずれの新幹線も入ってないのは、
 なんで?
 ところで、西武鉄道も、新宿駅を持っていますが、新宿の頭に「西武」があり、区
別されています。また、一日平均乗降者数の統計からも、はずされています。
 なんで?
 それは、この駅が、新宿駅舎より、地下通路によって連結されているえきだからで
しょう。
 それから、このほかに別駅名で、地下通路で連結する駅としては、
 都営大江戸線 新宿西口駅
 都営新宿線東京メトロ丸の内・副都心線 新宿三丁目駅
があります。
 つまり、都営および東京メトロ丸の内線においては、地下通路を歩いてこれらの駅
に移動でき、副都心千二おいては、歩いて乗り換えできるわけです。
 しかし、線路があるのみ、わざわざ、一区間の運賃を節約でキルように、地下通路
で連結させたのは、
 なんで?
 さらに丸の内線は、
 新宿御苑前駅 → 新宿三丁目駅 → 新宿駅 → 西新宿駅
 と、よっつの新宿駅が連結しています。
 しかし、都営大江戸線では、都庁前駅が間に入って、新宿西口駅とも、西新宿五丁
目駅とも直接連結していません。
 なんで?
 さて、今度は、方角で考えてみます。
 新宿駅を中心とすれば、
 都営大江戸線東京メトロ副都心線 東新宿駅
 東京メトロ丸の内線 西新宿駅
 小田急小田原線 南新宿駅
と、連結しますね。
 しかし、北新宿駅はありませんでした。
 なんで?
 おしい、北新宿駅があれば、五方全てそろったのに。
 でも、なのに、「西」の文字が着く新宿駅には、すでに紹介した、西武新宿駅・西
新宿駅新宿西口駅西新宿五丁目駅と4駅もあります。
 なんで?
 1駅でも北新宿駅に改名しないかな。
 最後に、新宿駅の「新」は、どの駅に対して「新」なのでしょうか。
 エキサイトで調べたのですが「宿」という駅はありませんでした。
 なんで?
 その代わりに、南新宿駅にたいし、名鉄竹鼻線に、
 南宿(みなみじゅく)駅
という駅がありました。
 では、どの駅が根元なのか?明哲名古屋本線わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷線
 本宿(もとじゅく)駅 
では、「もと」の文字が違います。
 やはり、同じ山手線で連結する、水入らずの、
 原宿(はらじゅく)駅
が根源なのでしょうかね。

 発音はおいといて、私が「宿」と連結すると単語になります。
 JR西日本山陰本線JR西日本北陸本線近鉄内部線 泊(とまり)駅


***その95 連結する上野駅  2009年11月 1日(日曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その95 今回は連結する上野駅です。
 前回につづき、駅の連結バージョンです。

 上野駅は、昔から、北の玄関口として知られています。しかし、かって活躍した特
急や寝台列車の多くは姿を消し、今は新幹線がはばをきかせています。
 その新幹線路線も、
 東北新幹線
 山形新幹線
 秋田新幹線
 上越新幹線
 長野新幹線
と、5路線が駅に連結していますね。
 そして上越新幹線長野新幹線は19番ホーム。東北・山形・秋田新幹線は20番ホー
ムと、ホームも連結しています。
 これに加え、車両も、上越と長野、東北(やまびこ)と山形、東北(はやて)と秋
田しんかんせんが、上野駅では連結して走っていますね。
 なんで?
 やはり、コストダウンということかな。
 また、ピュアホワイトさんからは、以下のコメントをいただきました。

東北・山形・秋田新幹線上越新幹線、それに長野新幹線の列車が集中する東京 大
宮間での列車本数を、少しでも減らすためじゃないでしょうか。
あと、東京駅でのホーム使用数を少しでも減らすという目的もあると思うんですが。

 この他に在来線では、
 宇都宮線
 常磐線
 高崎線
 山手線、
 京浜東北線
が連結し、同じ駅名で、以下の会社も連結しています。
 東京メトロ日比谷線
 東京メトロ銀座線。
 ところで京成電鉄も、上野駅を持っていますが、上野の頭に「京成」があり区別さ
れています。また、山手線乗り換え放送では紹介されていません。
 なんで?
 それは、この駅が、上野駅舎より、地下通路によって連結されているえきだからで
しょう。
 それから、このほかに別駅名で、地下通路で連結する駅としては、
 JR東日本〜山手線 御徒町駅
 東京メトロ銀座線 上野広小路駅
 東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅
 都営大江戸線 上野御徒町駅
が、あります。
 つまり、JRおよび東京メトロ銀座線、日比谷線においては、地下通路を歩いてこれ
らの駅に移動でき、都営大江戸線においては、歩いて乗り換えできるわけです。
 しかし、線路があるのみ、わざわざ、一区間の運賃を節約でキルように、地下通路
で連結させたのは、
 なんで?
 おまけに、 東京メトロ銀座線 上野広小路駅東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅
都営大江戸線 上野御徒町駅においては、地下通路で、一直線状に連結しています

 だのに、それぞれ駅名が違うのは、
 なんで?
 もう一つおまけに、地上でも、あめや横丁(あめ横)にて、御徒町駅と連結してい
るのは、
 なんで?
 さて、今度は、「区別」という観点から考えてみます。
 上野駅を、頭で区別される駅としては、京成上野駅の他に、
 代表してJR西日本関西本線 伊賀上野駅
 伊勢鉄道伊勢線 伊勢上野駅、  
 JR東海〜身伸線 甲斐上野駅、
近鉄名古屋線 豊津上野駅
が、あります。
 それと、お尻で区別される上野駅としては、上の方で示した駅のほかに、
 意が鉄道伊賀線 上野市駅
 JR西日本阪和線 上野芝駅、
 JR東日本中央本線 上野原駅
が、あります。
 しかしながら、
 JR北海道千歳線 上野幌駅
 JR東日本陸羽東線 上野目駅
などは、「かみのっぽろ」 「かみのめ」と発音し「うえの」とは発音しません。
 なんで?

 もし、下野駅があったら、おれたちダブルのトリオで連結していたのにな。
 JR東日本〜中央線・上田交通別所線・わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷線 中野駅


***その96 隠れキャラにて駅名鳥類園 2009年11月16日(月曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その96 今回は、隠れキャラにて駅名鳥類園です。
 その83〜85にて、隠れキャラの生き物の雑談をしましたが、今回はその続編で、「
鳥」です。
 なお、タイトルが鳥類園ということで、隠れキャラの鳥は、前後に鳥かご代わりの
かな文字がある駅に限定したいと思います。
 それと、鳥類園には敷地面積に限りがあり、すべての該当する鳥を詰め込むとなる
と、私の頭の中がどこかに飛んで行ってしまいますので、基本的には2羽「2駅)の
つがいといたします。
 では、まず、鳥の住居を示す、2枚看板から。

 JR東海飯田線 鳥居駅
 京急空港線 大鳥居駅

 ちなみに、秩父鉄道には、ひろせ野鳥の森駅がありますが、これは鳥類園ではなく
、野鳥の公園ですね。

 それでは、中に入ります。鳥名は漢字とカタカナ。そして隠れキャラはカタカナで
表記しています。
 まず最初は、どちらかと言うと、山辺に住む鳥。

 山辺の鳥
1. 鷲(ワシ)
 (1) 岩島(いワシま)駅 → JR東日本吾妻線
 (2) 岩代(いワシろ)駅 → JR西日本紀勢本線
2. 鷹(タカ)
 (1) 井高野(いタカの)駅 → 大阪市営地下鉄今里線
 (2) 北春日部(きタカすかべ)駅 → 東武伊勢崎線

 続いてはどちらかと言うと、水辺に住む鳥。

 水辺の鳥。
3. 雁(ガン カモメ・かも科の水鳥の総称)
 (1) 海岸寺(かいガンじ)駅 → JR四国予讃線
 (2) 古賀茶屋(こガンちゃや)駅 → 西鉄甘木線
4. 雁(かり)
 (1) 掛澗(かカリま)駅 → JR北海道函館本線
 (2) 光の森(ひカリの森)駅 → JR九州豊肥本線
5. 鵜(ウ)
 (1)  青梅(おウめ)駅 → JR東日本青梅線
 (2) 高知(こウち)駅 → JR四国土讃線 
 (3)  河内(こウち)駅 → JR西日本山陽本線
6. 鴨(カモ)
 (1) 岡本(おカモと)駅→ 琴平電鉄琴平線
 (2) 岡本(おカモと)駅→ 阪急神戸本線
 (3) 岡本(おカモと)駅→ JR東日本東北本線
 (4) 塚本(つカモと)駅  → JR西日本東海道本線
7. 鷺(サギ) 
 (1) 浅岸(あサギし)駅 → JR東日本〜山田線
 (2) 朝霧(あサギり)駅 → JR西日本山陽本線
 (3)  あさぎり(あサギり)駅 → くま川鉄道湯前線
8. 鶴(ツル) 
 (1) 西敦賀(にしツルが)駅 → JR西日本小浜線
9. 鴇(トキ)
 (1) 磐城常葉(いわきトキわ)駅 → JR東日本磐越東線
 (2) 甲斐常葉(かいトキわ)駅 → JR東海身延線

 ところで、カモの岡本駅ですが、いつもだと、同じ文字、同じ発音の駅は一まとめ
にしてきました。でも、同種の鳥(駅)でも、生息地(所属路線)が違う別個体なの
で分けてます。
 そして、この鳥は、うーんどちらかというと家の中の鳥かな。

10. 鸚鵡(オウム)
 (1) 海の王迎(うみのオウムかえ)駅 → 土佐くろしお鉄道中村線

 ところで、鳥の名前には、たとえば、千鳥や雷鳥など、お尻に「鳥」という文字が
付いていることがありますよね。でも、隠れキャラの鳥の名前を探すのに、これを取
り入れるとなかなか無いので、これを省略します。
 と、いうことで、次は「鳥」の省略形。なお、「鳥」は、隠れキャラを見出しとし
て使ってみます。

 鳥(ドリ)
 (1) 踊場(おドリば)駅 → 横浜市営地下鉄ブルーライン
 (2) 緑川(みドリかわ)駅 → JR九州三角線
11. 千鳥(チどり)
 (1) 市来(いチき)駅 → JR九州鹿児島本線
 (2) 町田(まチだ)駅 → 代表してJR東日本横浜線
12. 蜂鳥(ハチどり)
 (1) 北八王子(きたハチおうじ)駅 → JR東日本八高線
 (2) 西八王子(にしハチおうじ)駅 → JR東日本中央本線

 鳥(チョウ)
 (1) 伊勢佐木長者町(いせざきチョウじゃまち)駅 → 横浜市営地下鉄ブル
ー                             ライン
 (2 )銀さ一丁目(ぎんざいっチョウめ)駅 → 東京メトロ有楽町線
13. 駝鳥(ダちょう)
 (1) 安達(あダち)駅 → JR東日本東北本線
 (2) 野田市(のダし)駅 → 東武野田線 
14. 雷鳥(ライちょう)
 (1)  新居町(あライまち)駅 → JR東海東海道本線
 (2) 白市(しライち)駅 → JR西日本山陽本線

 さて、生息地(路線)のところに、「代表して」という注釈を付けた鳥(駅)があ
ります。まあ、鳥というのはあちこち飛び回るわけでして、これは、同一固体であり
ながら、複数の生息地を持っていると解釈してください。以下はその副生息地です。

 町田(まチだ)駅 → 小田急小田原線

 そして、次なるコーナーは、鳥でありながら、「鳥」という文字が付かない「とり
」、「どり」。

 「鳥」の文字が付いていない「とり」、「どり」
15. 鶏(ニワとり)
 (1) 白庭台(しらニワだい)駅 → 近鉄ていはんな線
 (2) なには橋(なニワばし)駅 → 京阪中之島線
16. 鴛鴦(オシどり)
 (1) 青島(あオシま)駅 → JR九州日南線
 (2) 大塩(おオシお)駅 → 山陽電鉄本線

 さらに、「鳥」という文字があるのに、ん「トリ」と発音しない鳥。ん

 「鳥」を、「トリ」と発音しない鳥
17. 善知鳥(うとう)
 (1) 甲東園(こウトウえん)駅 → 阪急今津線
 (2) 勾当台公園(こウトウだいこうえん)駅 → 仙台市営地下鉄南北線

 と、まあ、超取り留めのないことを、ピーチクパーチク言っていますが、ガンガン
言うと、「アホー、アホー」とバドーされそうなのでこれで終わります。

 わたくしは、架空の鳥なので対象外です。
 火の鳥(ヒノとり)
 (1) 会津桧原(あいづヒノはら)駅 → JR東日本只見線
 (2) 上桧木内(かみヒノきない)駅 → 秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線
 (3) 北日ノ出(きたヒノで)駅 → JR北海道石北本線


***その97 隠れキャラにて駅名昆虫館 2009年11月23日(月曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その97 今回は隠れキャラにて駅名昆虫館です。
 前回の「鳥」に続いて、今回は「虫」です。
 なお、タイトルが昆虫館ということで、隠れキャラの虫は、前後に虫かご代わりの
かな文字がある駅に限定したいと思います。
 それと、昆虫館には敷地面積に限りがあり、すべての該当する虫を詰め込むとなる
と、私の頭の中が虫食い状態になってしまいますので、基本的には2匹「2駅)のつ
がいといたします。
 では、まず、看板から。 

 虫川大杉(むしがわおおすぎ)駅 → 北越急行 ほくほく線

 すみませんが、これは、「虫が、わー 多すぎ」と読んでくださいね。
 それでは、中に入ります。昆虫名は漢字とカタカナ。そして隠れキャラはカタカナ
で表記しています。
 展示コーナーは、昆虫採集をする時に、その昆虫がいそうな場所で分けてます。

 花に集まる虫
1. 蛾(ガ)
 (1) 巣鴨(すガも)駅 → 代表してJR東日本〜山手線
 (2) 長野(なガの)駅 → 代表して長野新幹線
2. 蝶(チョウ)
 (1) 六本木一丁目(ろっぽんぎいっチョウめ)駅 → 東京メトロ南北線
 (2) 南鳥海(みなみチョウかい)駅 → JR東日本羽越本線
3. 蜂(ハチ)
 (1) 百舌鳥八万(もずハチまん)駅 → 南海高野線
 (2) 代々木八万(よよぎハチまん)駅 → 小田急小田原線

 葉っぱにいる虫。
4. 蚕(カイコ)
 (1) 葛西臨海公園(かさいりんカイコうえん)駅 → JR東日本京葉線

 地面にいる虫。
5. 蟻(アリ)
 (1) 紀伊有田(きいアリた)駅 → JR西日本紀勢本線 
 (2) 若狭有田(わかさアリた)駅 → JR西日本小浜線

 家にいる虫、
6. 蚊(カ)
 (1) 赤井(あカい)駅 → JR東日本磐越東線 
 (2) 若桜(わカさ)駅 → 若桜鉄道若桜線 
7. 壁蝨(ダニ)
 (1) 滝谷不動(たきダニふどう)駅 → 近鉄長野線
 (2) 山田西町(やまダニしまち)駅 → JR四国土讃線
8. 蚤(ノミ)
 (1) 一宮(いちノミや)駅 → 琴平電鉄琴平線
 (2) 尾道(おノミち)駅 → JR西日本山陽本線
9. 蠅(ハイ) 
 (1) 西仙台ハイランド(にしせんだいハイらんど)駅 → JR東日本仙山線
 (2) 富士急ハイランド(ふじきゅうハイらんど)駅 → 富士急富士急行線

 9.の蠅ですが、私が子供のころ、大阪の方では蠅を「はい」と発音してました。
 うーん、そやけど今は、どないなっとるんかな?
 ところで、虫の名前には、たとえば、芋虫や松虫など、お尻に「虫」という文字が
付いていることがありますよね。でも、隠れキャラの虫の名前を探すのに、これを無
視しないと、なかなか見つからないので、これを省略します。
 と、いうことで、次は「虫」の省略形。

 汚物にいる虫
10. 蛆虫(ウジむし)
 (1) 王子駅前(おウジえきまえ)駅 → 都電荒川線
 (2) 麹町(こウジまち)駅 → 東京メトロ有楽町線
11. 塵芥虫(ゴミむし)
 (1) 備後三川(びんゴミかわ)駅 → JR西日本福塩線 
 (2)備後三日市(びんゴミっかいち)駅 → JR西日本芸備線

 葉っぱにいる虫
12. 芋虫(イモむし)
 (1) 開聞(かイモん)駅 → JR九州指宿枕崎線   
 (2) 大門(だイモん)駅 → 都営代表して浅草線
 (3) 大門(だイモん)駅 → 愛知環状鉄道愛知環状鉄道線
 (4) 大門(だイモん)駅 → JR西日本山陽本線
13. 亀虫(カメむし)
 (1) 赤目口(あカメぐち)駅  → 近鉄大阪線
 (2) 中目黒(なカメぐろ)駅 → 代表して東京メトロ日比谷線
14. 毛虫(ケむし) 
 (1) 池場(いケば)駅 → JR東海飯田線
 (2) 竹田(たケだ)駅 → 代表して近鉄京都線
 (3) 竹田(たケだ)駅 → JR西日本播但線

 木にいる虫。
15. 象虫(ゾウむし)
 (1) 薊野(あゾウの)駅 → JR四国土讃線 
 (2) 高蔵寺(こうゾウじ)駅 → JR四国土讃線
16. 玉虫(タマむし)
 (1) 潟町(かタマち)駅 → JR東日本信越本線
 (2) 北松戸(きタマつど)駅 → JR東日本常磐線
17. 蓑虫(ミノムシ) 
 (1) 上野毛(かミノげ)駅 → 東急大井町線 
 (2) 住ノ江(すミノえ)駅 → 南海本線

 地面にいる虫
18. 筬虫(オサむし)
 (1) 大阪(おオサか)駅 → JR西日本〜代表して大阪環状線
 (2) 大里(おオサと)駅 → 名鉄名古屋本線
19. 松虫(マツむし)
 (1) 風祭(かざマツり)駅 → 箱根登山鉄道鉄道線
 (2) 矢祭山(やマツりやま)駅 → JR東日本水郡線

 水辺にいる虫。
20. 松藻虫(マツモむし)
 (1) 薩摩松元(さつまマツモと)駅  → JR九州鹿児島本線
 (2) 南松本(みなみマツモと)駅 → JR東日本篠ノ井線
21. 水虫(ミズむし)
 (1) 西瑞穂(にしミズほ)駅 → JR北海道富良野線
 (2) はなみずき通(はなミズきどおり)駅 → 愛知高速交通東部丘陵線

 11.の塵芥虫は、筬虫のうちで、ゴミに集まるのをそう呼ぶそうです。
 また、21.の水虫ですが、水虫というと、多くの人は、はくせん菌による疾患を
思い浮かべるでしょう。でも、調べていたら昆虫にも水虫という分類がありました。
 しらんかった!
 さて、生息地(路線)のところに、「代表して」という注釈を付けた虫(駅)があ
ります。まあ、虫というのは飛んだり跳ねたり歩いたりするわけでして、これは、同
一固体でありながら、複数の生息地を持っていると解釈してください。以下はその副
生息地です。

  巣鴨(すガも)駅 → 都営三田線
 長野(なガの)駅 → JR東日本信越本線篠ノ井線飯山線しなの鉄道
                         しなの鉄道線長野電鉄長野

 12.(2)の大門(だイモん)駅 → 都営大江戸線
 中目黒(なカメぐろ)駅 → 東急東横線
 14.(2)の竹田(たケだ)駅 → 京都市営地下鉄烏丸線
 大阪(おオサか)駅 → JR西日本京都線神戸線宝塚線

 ところで、大門駅、池田駅竹田駅ですが、いつもだと、同じ文字、同じ発音の駅
は一まとめにしてきました。でも、同種の虫(駅)でも、生息地(所属路線)が違う
別個体なので分けてます。
 そして、次なるコーナーは、実際には昆虫ではないのですが、昆虫のような生き物

 昆虫に類似した生き物。
22. 蜘蛛(クモ)
 (1) 角茂谷(かウモだに)駅 → JR四国土讃線
 (2 )学門(がクモん)駅 → 紀州鉄道紀州鉄道線
23. 丸虫(マル虫) 
 (1) 餘部(あマルべ)駅 → JR西日本山陰本線
 (2) 余目(あマルめ)駅 → JR東日本〜代表して羽越本線
24. 回虫(カイちゅう)
 (1) 赤石(あカイし)駅 → JR東日本奥羽本線
 (2) 堺市(さカイし)駅 → JR西日本阪和線

 副生息地
 余目(あマルめ)駅 → JR東日本陸羽西線

 23.の丸虫とは、イワユル団子虫のことで、大阪の方では、こうゆうてます。

 さらにこの後は、別枠のコーナー。

 1駅に2種の昆虫が隠れている駅。
1。 蚊・蛾
 (1) 赤川(あカガわ)駅 → JR東日本大湊線
 (2) 須賀川(すカガわ)駅 → JR東日本東北本線
2。 蚊・毛虫
 (1) すずかけ台(すずカケだい)駅 → 東急田園都市線
 (2) 三毛門(みケカど)駅 → JR九州日豊本線
3。 毛虫・蛾
 (1) 池上(いケガみ)駅 → 東急池上線
 (2) 桶川(おケガわ)駅→ JR東日本高崎線

 もしかして3.は親子かも。
 と、まあ、こんなありがたくないゴミ話を、ガチャガチャ言っていますが、ウジウ
ジ言うと、ケラケラ笑われ、ムシノミされるので、これで終わりますか。

 エーン、エーン、ぼくは昆虫にも類似していないので対象外だよ。 
 泣き虫
  伊那北(いナキた)駅 → JR東海飯田線


***その98 数字変換にて加減乗除 2009年12月 1日(火曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その98 今回は数字変換にて加減乗除です。
 その86、87にて、駅名の数字変換の雑談をしましたが、今回はその応用編です。変
換された数字で加減乗除(足す、引く、掛ける、割る)をしようという企画です。
 なお、変換の仕方については、その86、87で示した基準にしたがって行います。
 では、手始めに、足し算から。変換された数字、その駅名と路線。そして、その下
に数式を示します。

 テキスト1. 足し算
101. 今井(いまい)駅 → JR東日本信越本線
   1+0=1
101. 今市(いまいち)駅 → JR東日本日光線 
    1+0=1
213. 新見(にいみ)駅 → JR西日本〜代表して伯備線
    2+1=3
2439. 藤崎(ふじさき)駅 → JR東日本五能線福岡市営地下鉄空港線
    2+4+3=9
0246. 松代(まつしろ)駅 → 長野電鉄屋代線 
    0+2+4=6
3339. 御陵(みささぎ)駅 → 代表して京阪京津線
    3+3+3=9

 続いては、引き算。

 テキスト2. 引き算
770. 七尾駅 → 代表してJR西日本七尾線
    7−7=0
871. 柳井(やない)駅 → JR西日本山陽本線
   8−7=1
1091. 徳和(とくわ)駅 → JR東海紀勢本線
    10−9=1

 そして、次のテキスト3.は、難度を上げて加減の混合問題。

 テキスト3. 足し算引き算
0211. 松岩(まついわ)駅 → JR東日本気仙沼線
    0+2−1=1
2431. 藤沢駅 → 代表してJR東日本東海道本線
    2−4+3=1
4224. 四辻(よつつじ)駅 → JR西日本山陽本線
    4+2−2=4
7584. 肥後橋(ひごばし)駅 → 大阪市営地下鉄四つ橋線
    7+5−8=4
29180. 津久井浜(つくいはま)駅 → 京急久里浜線
    2−9−1+8=0  

 さらに難度は上がります。今度は掛け算です。

 テキスト4. 掛け算
212. 新津(にいつ)駅 → JR東日本〜代表して信越本線
    2×1=2 
248. 西谷(にしや)駅 → 相鉄本線
    2×4=8
248. 伏屋(ふしや)駅 → 近鉄名古屋線
    2×4=8
248. 藤江(ふじえ)駅 → 山陽電鉄本線
    2×4=8
339. 水城(みずき)駅 → JR九州鹿児島本線 
    3×3=9
339. 佐々木(ささき)駅 → JR東日本白新線
    3×3=9
428. 渋谷(しぶや)駅 → 代表してJR東日本〜山手線
    4×2=8
428. 四ッ谷(よつや)駅 → 代表してJR東日本〜中央線
    4×2=8

 と、まあ、ここまでは、計算ドリルのように並べてきはしたが、ここで一つ定理。

 変換された数字において、0が二つあり、かつ、その内の一つが最後にくる場合は
、掛け算が成立する。
 例
0100. 乙丸(おとまる)駅 → 北陸鉄道石川線 
    0×10=0 
400. 島尾(しまお)駅 → JR西日本氷見線 
   4×0=0

 まあ、0になにを掛けても、0になるということです。

 つづいて、今度は割り算。

 テキスト5. 割り算
111. 岩井(いわい)駅 → JR東日本内房線
    1÷1=1
331. 三歳(さんさい)駅 → JR東日本信越本線
    3÷3=1
441. 吉井(よしい)駅 → 上信電鉄上信線・松浦鉄等西九州線
    4÷4=1
623. 六実(むつみ)駅 → 東武野田線
   6÷2=3

 そして、次のテキスト6.は、さらに難度をあげて乗除の混合問題。

テキスト6. 掛け算、割り算
8214. 初石(はついし)駅 → 東武野田線
    8÷2×1=4

 さらに、さらに、何度は上がります。加減乗除が全てが組み合わさった数式。

 テキスト7. 加減乗除
240080. 西大山(にしおおやま)駅 → JR九州指宿枕崎線
    (2+4−0)×0÷8=0
634539. 武蔵小杉(むさしこすぎ)駅 → 代表してJR東日本南武線
     (6−3)×(4+5)÷3=9

 いやいや、ちょっと難度を上げすぎましたかね。では、テキスト8.は、ちょっと
難度を下げておさらいとしましょう。

 テキスト8. おさらい
4148. 椎柴(しいしば)駅 → JR東日本成田線
    4×1+4=8
461430.白石蔵王(しろいしざおう)駅 → 東北新幹線
    4×(6+1−4−3)=0
4371. 静内(しずない)駅 → JR北海道日高本線
    (4+3)÷7=1
5433. 越水(こしみず)駅 → JR東日本五能線
    (5+4)÷3=3
24812. 西焼津(にしやいづ)駅 → JR東海東海道本線
       2×4÷8+1=2

 ほかにも、数式にまで変換できる駅はあると思います。また、これまでしるした駅
には、別の数式でもなりたつ駅もあります。
 しかし、それを全て算出するとなると、私の頭の中が、計算外の事態になりかねま
せんので、それは宿題として、みなさんで勉強してくださいね。
 最後に、伊謄さんからいただいた、別基準を含めた算出方式を示しておきます。

52038. 宇都宮(うつのみや)駅 → 代表して東北新幹線
    5+2×0+3=8
数字変換様式は、北京語・英語・英語・日本語・日本語の混合列車。

 発音ではなく、漢数字を変換してもらえば、私たちも算数します。 
700. 七百(ななひゃく)駅 → 十和田観光電鉄十和田観光電鉄線
    7×0=0
400000. 四十万(しじま)駅 → 北陸鉄道石川線
     4×0+0−0÷0=0


***その99 駅名数字変換カウントアップ 2009年12月27日(日曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その99 今回は駅名数字変換カウントアップです。
 本日を除いて、後4日で、西暦2000年代最後の下一桁、2009年も今年で終わり、来
年は下二桁の2010年が始まりますね。
 そして、ゆかいに駅名雑談も、おかげさまで最後の二桁数字、その99までたどり着
くことができました。
 巷では、今年のカウントダウンをしているところもあろうかと思いますが、ゆかい
に駅名雑談では、カウントダウンではなく、その100に向けてのカウントアップをし
ようと思います。
 また、そのカウントアップする数字は、駅名からの変換です。
 カウントアップは0から99まで。数字に当てはまる駅は、私のインスピレーション
で選び、一つの数字に、1駅(同じ文字、同じ発音の駅は一まとめ)のみとします。
 ただ、この場合、基準にとらわれていると当てはまらない数字が出てくるので、基
準外のダブりや、苦肉の策、そして、ちょっと長さんにも情報をもらって、数あわせ
をしたいと思います。
 それでは行きます。まずは0から19まで。

00. 丸尾(まるお)駅→  JR西日本宇部線
001. 太市(おおいち)駅 → JR西日本姫新線
2. 津(つ)駅 → 代表してJR東海紀勢本線
03. 青海(おうみ)駅 → JR西日本北陸本線
04. 馬路(まじ)駅 → JR西日本山陰本線
005.大胡(おおご)駅 → 上毛電鉄上毛線
06.王子(おうじ)駅 → 代表してJR東日本京浜東北根岸線
07.王寺(おうじ)駅 → 代表してJR西日本和歌山線
008. 大江(おおえ)駅 → 北近畿たんご鉄道・名鉄代表して常滑線
09. 巻(まき)駅 → JR東日本越後線
10. 市尾(いちお)駅 → 近鉄吉野線
0011. 大岩(おおいわ)駅→ JR西日本山陰本線
12. 和邇(わに)駅 → JR西日本湖西線
13. 十三(じゅうそう)駅 → 阪急の3本線
14. 大石(おおいし)駅 → 阪神本線
015. 舞子(まいこ)駅 → JR西日本東海道本線
16. 広(ひろ)駅 → JR西日本宇部線
17. 伊奈(いな)駅 → 名鉄名古屋本線
18. 市場(いちば)駅 → JR西日本加古川線神戸電鉄粟生線
              平成筑豊鉄道伊田線
19. 市来(いちき)駅 → JR九州鹿児島本線

 「06.王子(おうじ)駅」は、6(シックス)の「シ」の濁音、「07.王寺(おう
じ)駅」は、7(しち)の「し」の濁音です。
 また、「13. 十三(じゅうそう)駅」は、基準に合わせると、
 JR西日本山陰本線の石原(いさ)駅、あるいは、
JR西日本紀勢本線の和佐(わさ)駅が適切でしょう。
 でも、漢数字で「十三」という駅名も珍しいのでこれを選択しました。
 「16. 広(ひろ)駅」は、1(ひとつ)の「ひ」です。
 では、カウントアップヲ続けます。20〜39.まで。

020. 松尾(まつお)駅 → JR東日本総武線阪急嵐山線近鉄志摩線  
021. 馬庭(まにわ)駅 → 上信電鉄上信線
22. 丹生(にぶ)駅 → JR四国高徳線
23. 布佐(ふさ)駅 → JR東日本成田線
24. 辻(つじ)駅 → JR四国徳島線
25. 新井(にい)駅 → JR西日本播但線
0026. 大西(おおにし)駅 → JR四国予讃線
27. 伏せ(ふせ)駅 → 近鉄 代表して奈良線
028. 松江(まつえ)駅 → JR西日本山陰本線
0029. 大月(おおつき)駅 → 代表してJR東日本中央本線
30. 座間(ざま)駅 → 小田急小田原線
31. 沢(さわ)駅 → JR東海飯田線
32. 三津(みつ)駅 → 伊予鉄道高浜線
0033. 大住(おおすみ)駅 → JR西日本片町線
34. 佐用(さよ)駅 → JR西日本姫新線
35. 御井(みい)駅 → JR九州久大本線 
36. 逗子(ずし)駅 → JR東日本横須賀線
37. 三瀬(さんぜ)駅 → JR東日本羽越本線
38. 三会(みえ)駅 → 島原鉄道島原鉄道線
39. 三木(みき)駅 → 神戸電鉄粟生線

「25. 新井(にい)駅」ならびに、「35. 御井(みい)駅」は、5(いつつ)の
「い」です。
 また、「36. 逗子(ずし)駅」は、6(シックス」の、濁らずそのままの「シ」
です。
 続いて、今度は40〜59.まで。

040. 間島(まじま)駅 → JR東日本羽越本線
41. 余市(よいち)駅 → JR北海道函館本線
42の 呼野(よぶの)駅 → JR九州日田彦山線
43. 静(しず)駅 → JR東日本水郡線
44. 富士(ふじ)駅 → JR東海東海道本線
45. 志井(しい)駅 → 北九州高速鉄道小倉線
46. 白久(しろく)駅 → 秩父鉄道秩父本線
0047. 大船(おおふな)駅 → 代表してJR東日本東海道本線 
48け。 社家(しゃけ)駅 → JR東日本〜相模線
49. 志木(しき)駅 → 東武東上線
50. 胡麻(ごま)駅 → JR西日本山陰本線
51. 五井(ごい)駅 → 代表してJR東日本内房線
52か。 古津賀(こつか)駅 → 土佐くろしお鉄道中村線
53. 古見(こみ)駅 → 名鉄常滑線JR西日本姫新線
54だ! 石田(いしだ)駅 → JR九州日田彦山線
55. 飯井(いい)駅 → JR西日本山陰本線 
56だ! 石田(いしだ)駅 → 京都市営地下鉄東西線 
57だ! 稲田(いなだ)駅 → JR東日本水戸線 
058. 大畑(おこば)駅 → JR九州肥薩線
59. 福(ふく)駅 → 阪神西大阪線

 いやいや、ここにきて、基準外の変換や、苦肉の策を多く使わざるをえなくなりま
した。
 「42の 呼野(よぶの)駅」、「48け。 社家(しゃけ)駅」、「52か。 古津賀
(こつか)駅」、「54だ! 石田(いしだ)駅」、「56だ! 石田(いしだ)駅」、
「57だ! 稲田(いなだ)駅」ですが、これらは、変換できなかった文字を、国文法
の「助詞」として使ってます。
 また、その中の54.56.57.は、5(いつつ)の「い」を当て、、さらに、56.
の「し」は、6(シックス」を当ててます。
 この他に、5(いつつ」を当てているのは、「45. 志井(しい)駅」、「55.飯
井(いい)駅」です。
 それと、英語を当てている駅としては、「44. 富士(ふじ)駅」の4(フォ)、
「59. 福(ふく)駅」の5(ファイブ)があります。
 ところで、「46.白久(しろく)駅」は、基準に合わせると「469」となります。
でも、「ろく」をそのまま「6」に変換しました。
 さらに、おまけ。
49.には、文字は違うが発音同じの駅として、JR西日本関西本線志紀(しき)駅
というのもあります。
 そしてこの後も、苦肉の策は続きます。60〜79.まで。  

60. 牟礼(むれ)駅 → JR東日本信越本線
61. 六輪(ろくわ)駅 → 名鉄尾西線
62. 志井(しい)駅 → JR九州日田彦山線
63. 武佐(むさ)駅 → JR北海道根室本線近江鉄道八日市線
0064. 馬下(まおろし)駅 → JR東日本磐越西線  
65. 武庫(むこ)駅 → JR西日本伯備線
66. 室(むろ)駅 → 養老鉄道 養老線
67. 地名(じな)駅 → 大井川鉄道本線
0068. 大蛇(おおじゃ)駅 → JR東日本八戸線
069. 小禄(おろく)駅 → 沖縄と市モノレール沖縄と市モノレール線
70.七尾(ななお)駅 → JR西日本七尾線   
71. 名和(なわ)駅 → JR西日本山陰本線名鉄常滑線 
72か。 七塚(ななつか)駅 JR西日本芸備線
73の 波野(なみの)駅 → JR九州〜豊超本線
74. 日出(ひじ)駅 → JR九州日豊本線
75. 奈古(なご)駅 → JR西日本山陰本線
76. 七飯(ななえ)駅 → JR北海道函館本線 
77. 膳所(ぜぜ)駅 → JR西日本東海道本線
78. 比延(ひえ)駅 → JR西日本加古川線
79. 関(せき)駅 → JR西日本関西本線長良川鉄道越美南線

 「62. 志井(しい)駅」、「76. 七飯(ななえ)駅」は、新基準です。点字
おいて「い」に数符を付けると「2」、「え」に数符を付けると「6」になります。
 また、「77. 膳所(ぜぜ)駅」の「ぜ」は、」ゼロ」ではなく、7(セブン)の
「セ」の濁音です。
「67. 地名(じな)駅」、「0068. 大蛇(おおじゃ)駅」
 と、
「72か。 七塚(ななつか)駅」、「73の 波野(なみの)駅」
 は、もう説明しなくてもおわかりでしょう。
 それと、「61. 六輪(ろくわ)駅」は、「ろく」を「6」。「069. 小禄(お
ろく)駅」は、基準どおりの変換です。
 さあ、カウントアップもラストラン。80〜99.まで

80. 八尾(やお)駅 → JR西日本関西本線
81. 江尾(えび)駅 → JR西日本伯備線
82.八津(やつ)駅 → 秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線
83.野洲( やす)駅 → JR西日本琵琶湖線
084. 馬橋(まばし)駅 → 代表してJR東日本常磐線
85. 原(はら)駅 → JR東海東海道本線名古屋市営地下鉄鶴舞線・    
            琴平電鉄志度線
86. 大橋(おおはし)駅 → 西鉄天神大牟田線・長崎電気1、2、3系統 
87. 長谷(はせ)駅 → JR西日本播但線江ノ島電鉄江ノ島電鉄線
88. 芳養(はや)駅 → JR西日本紀勢本線
89. 八木(やぎ)駅 → JR西日本嵯峨野線 
90. 呉(くれ)駅 → JR西日本呉線
91. 紀伊(きい)駅 → JR西日本阪和線
92. 木津(きづ)駅 → JR西日本関西本線神戸電鉄粟生線
93.木見(きみ)駅 → JR西日本本四備讃線
94. 岐阜(ぎふ)駅 → JR東海〜代表して東海道本線
095. 稚内(わっかない)駅 → JR北海道〜宗谷本線
96. 久地( くじ)駅 → JR東日本南武線
97. 久慈(くじ)駅 → 代表してJR東日本八戸線
98. 九重(ここのえ)駅 → JR東日本内房線
99. 久喜(くき)駅 → 代表してJR東日本宇都宮線

 「85. 原(はら)駅」は、展示の「ら」に数符を付けると「5」になるというこ
とです。
 「095. 稚内(わっかない)駅」は、まず、「わっか」の形は「0」「な」は9
(ナイン」の「な」。そして、「い」は5(いつつ)の「い」です。
 これは、かなりのこじつけであることを素直に認めます。
 「86. 大橋(おおはし)駅」、「94. 岐阜(ぎふ)駅」、「96.久地( くじ
)駅」、「97. 久慈(くじ)駅」については説明は省略です。

 そして、いよいよ次回はその100。新年第1号として、予定通り、感謝の意味もこ
めて、これまでの目次を送信させていただきます。

 点字の基準だと、私は次の数字に変換されます。
22. 飯井(いい)駅 → JR西日本山陰本線 


***その100 目次1〜100 2010年 1月22日(金曜) 現在
 ゆかいに駅名雑談その100 今回は目次1〜100です。
 やりました!ついにやりました!!皆様方のご協力の元、ゆかいに駅名雑談はつい
に100まで到達することができました。
 本当にありがとうございました。
 そして、お約束どおり、その100は、感謝の意味も込めて、目次を示します。

 ゆかいに駅名雑談 目次
***その1 あいおい駅 04年12月02日 現在
***その2 赤坂駅  04年12月08日 現在
***その3 川内駅 05年01月08日 現在
***その4 柏原駅 05年01月24日 現在
***その5 鉄道宮参り 05年02月28日 現在
***その6東南中西北(トン ナン チュン シャー ペー) 05年04月11日現在
***その7純同名カルテット 05年04月18日 現在
***その8 続 純同名カルテット 05年05月15日 現在
***その9もうひとつの東南中西北 05年05月28日 現在
***その10 出世祈願の駅 05年06月08日 現在
***その11 あの都道府県にこの駅が 05年07月05日 現在
***その12 人名、駅名 05年07月23日 現在
***その13 植田駅 05年09月11日 現在
***その14 駅名松竹梅  05年09月13日 現在
***その15 会話する駅 05年09月19日 現在
***その16 栄える駅 05年09月24日 現在
***その17 駅名早口言葉 05年09月24日 現在
***その18 ふたつの名前を持つ駅 05年10月07日 現在
***その 19 駅名の無い路線名 05年10月09日 現在
***その20 駅名のイズミ 05年10月10日 現在
***その21 鉄道山登り 05年10月26日 現在
***その22 鉄道 川下り 05年10月29日 現在
***その23 野原をかけめぐる  05年11月05日 現在
***その24 五色の駅 05年11月20日 現在
***その25 続五色の駅 05年11月20日 現在
***その26 頭で区別される駅  05年12月10日 現在
***その27 旧国名で区別される駅 05年12月11日 現在
***その28 お尻で区別される駅  05年12月23日 現在
***その29 トリビア駅名クイズのネタ 06年02月04日 現在
***その30 トリオの駅一覧  06年02月10日 現在
***その31 山、川、野、原 06年03月26日 現在
***その32 丘から花鳥風月  06年03月27日 現在
***その33 なんと読むン谷ー  06年03月28日 現在
***その34 にごっ田、にごらなかっ田  06年04月05日 現在
***その35 神懸りな駅  06年04月11日 現在
***その36 新 なんとよむのさ 06年04月22日 現在
***その37 回文駅 06年06月16日 現在
***その38 なんで そうなる ノ 06年06月21日 現在
***その39 トリオの駅追加一覧 06年07月02日 現在
***その40 カルテットの駅一覧 06年07月05日 現在
***その41 超ものすごい偶然 06年07月22日 現在
***その 42 妖怪の駅 06年08月11日 現在
***その43 なんで そうなる ノ 頭宮編 06年08月18日 現在
***その44ファーストネームの駅 06年09月30日 現在
***その45 フルネームの駅 06年10月01日 現在
***その46 三角関係の駅 06年10月14日 現在
***その47 上、中、下のトリオ 06年10月29日 現在
***その48 駅の回文 06年10月31日 現在
***その49 愛称の人名駅 06年11月05日 現在
***その50 ステイションファイブ 06年11月18日 現在
***その51 ドロンパ駅 06年11月22日 現在
***その52 2駅合わせて有名人 06年12月07日 現在
***その53トリオの駅追加の追加 07年01月06日 現在
***その54 1音違いで区別される駅 07年 2月10日 現在
***その55  続 旧国名で区別される駅 07年 7月 7日 現在
***その56 現 地名で区別される駅 07年 7月22日 現在
***その57 駅名シャッフルクイズ 07年 8月11日 現在
***その58 シャッフルでドロンパ 07年 9月 3日 現在
***その59 融合分離で別区域の駅 07年 9月30日 現在
***その60 ステイションシックス 07年10月14日 現在
***その61 たき駅  2007年11月 4日(日曜) 現在
***その62 国府駅 2007年11月11日(日曜) 現在
***その63 大、中、小のトリオ 2007年12月14日(金曜) 現在
***その64 駅名で十二支 2008年 1月 1日(火曜) 現在
***その65 駅名で七福神 2008年 1月 1日(火曜) 現在
***その66 駅名えびす祭り  2008年 1月10日(木曜) 現在
***その67 区別される中野駅 2008年 2月 2日(土曜) 現在
***その68 区別される中島駅 2008年 2月14日(木曜) 現在
***その69 みっつめの東、南、中、西、北 2008年 2月29日(金曜) 現在
***その70 ステイションセブン 2008年 3月 1日(土曜) 現在
***その71 厄除の駅  2008年 3月15日(土曜) 現在
***その72 なんで そうなる ノ 尻宮編 : 2008年 3月25日(火曜) 現在
***その73 なんでそう 区別される ノ 2008年 4月 6日(日曜) 現在
***その74 コク・ハク  2008年 4月20日(日曜) 現在
***その75 大学駅名から診る学生とその考察 前編 2008年 5月 6日(火曜)現在
***その76 大学駅名から診る学生とその考察後編 2008年 5月31日(土曜) 現在
***その77 小、中、高の駅 2008年 6月18日(水曜) 現在
***その78 学ぶの園、院、校 2008年 7月12日(土曜) 現在
***その79 増える仲間減る仲間 2008年 8月20日(水曜) 現在
***その80 連結してエイト 2008年10月19日(日曜) 現在
***その81 鉄道みさきめぐり 2008年10月28日(火曜) 現在
***その82 駅名で時代めぐり 2008年11月24日(月曜) 現在
***その83 隠れキャラにて駅名動物園 2008年12月21日(日曜) 現在
***その84 隠れキャラにて駅名植物園 2009年 1月17日(土曜) 現在
***その85 隠れキャラにて駅名水族館 2009年 2月 8日(日曜) 現在
***その86 駅名数字変換一桁二桁 2009年 3月14日(土曜) 現在
***その87駅名数字変換三桁以上 2009年 3月29日(日曜) 現在
***その88 駅名尻取り研究レポート 基本編 2009年 4月25日(土曜) 現在
***その89 駅名尻取り研究レポート応用編 2009年 6月 7日(日曜) 現在
***その90 ステイションテン  2009年 6月20日(土曜) 現在
***その91 駅名英語変換パート? 2009年 7月12日(日曜) 現在
***その92 駅名英語変換パーと? 2009年 9月19日(土曜) 現在
***その93 しゃれ駅 2009年 9月22日(火曜) 現在
***その94 連結する新宿駅 2009年10月13日(火曜) 現在
***その95 連結する上野駅  2009年11月 1日(日曜) 現在
***その96 隠れキャラにて駅名鳥類園 2009年11月16日(月曜) 現在
***その97 隠れキャラにて駅名昆虫館 2009年11月23日(月曜) 現在
***その98 数字変換にて加減乗除 2009年12月 1日(火曜) 現在
***その99 駅名数字変換カウントアップ 2009年12月27日(日曜) 現在

 そして、その100が目次1〜100です。
 皆様、どうもありがとうございました。
 そして、そして、ゆかいに駅名雑談は、まだまだ続きます。
 皆様方のご協力があるかぎり。

 その110からは新企画。そこまで続けば、「あ」から始まるローカル線の私が、お
宝駅名を引っさげて登場します。