本間 食郎(ほんま くろう)です。私のお勧め、三浦市まくろ店 その4を投稿いたします。

 三浦よいとこ2度3度おいで、どっこいまぐろ。 と、言うことで、かってに神奈
川県は三浦市の宣伝マンをやっている、本間 食郎(ほんま くろう)と言う人格で
す。
 それでは最後のその4です。 


 本間 食郎(ほんま くろう)のおすすめ、三浦市まぐろ店  

 注意事項
 これはあくまで私個人の私感です。
 もしかしたら店やメニューがなくなっていたりすることもあるので、実際に行かれ
る 時は確認のほどお願いいたします。

 番外編

 三浦六福まぐろラーメン店めぐり
 注意1 このネイミングは、私がかってに付けたもので、各々の店には通用しませ
ん。
 注意2 三浦のまぐろラーメンとは、まぐろの頭のだし汁をベースにしたラーメン
です。これに、それぞれの店が、スープおよびまぐろの具材に工夫をこらしています

 注意3 1ぱい食べると専用のカードにスタンプが押され、8コたまると、6店ど
こでも、1ぱいのみ、ただでまぐろラーメンが食べられます(期間限定)。

 三崎地区
 舌鼓(たんこう) 中華料理店 TEL 881−2648
 ここのまぐろラーメンだが、店の人にきいたが説明無し。食べてみて、細長い、さ
しみ系のまぐろが入っていた。店の人の接客態度の悪さに舌鼓。850円。
 他にまぐろの料理なし。
 港楽亭(こうらくてい) 中華料理店 TEL 881−6135
 ここのまぐろラーメンは、しょうゆラーメンに、平べったい楕円形のマグロのサン
ガ(まぐろをすりつぶした、鳥のつくねのような物)が一枚入っている。
 この「さんが」は他の地方ではなかなか食べられないのでは?900円。
他に、まぐろの料理として、まぐろのシュウマイ、チャーシューもある。
 牡丹(ぼたん) 中華料理店  TEL 881−3420
 ここのまぐろラーメンは2種類。
1. まぐろのづけラーメン → ねぎのたっぷり入ったラーメンに、まづろのづけ
4枚が載せてある。生の冷たいまま食べてもよし。スープに付けてシャブシャブふう
にして食べてもよし。また、事前に頼めばづけを別小皿に入れてもらえる。850円。
 
2. まぐろのワンタンメン → まぐろのワンタンが入ったラーメン。づけも2枚
入っており、値段もづけのラーメンと同じ850円。
 ポパイ TEL 881−2484
 こちらのまぐろラーメンは、ジャージャー麺。こってりとしたスープに、まぐろの
そぼろが入っている。季節限定でおろぬき(大根の葉)が入ることがある。950円

 城山町(バス停は天神町
  宗歓(むねよし) 和の食堂 TEL(フリーホン) 0120ー821ー898
 
 こちらのまぐろラーメンは、まぐろのかきあげ。麺は太く露はだし汁。ごはんもつ
いていて、ラーメンを食べ終わった後その汁をかけてお茶漬けとしてたべるようにな
っている。でも、麺はちについているわさびには要注意。1050円

 三浦海岸駅
 福の家(ふくのや) 和の食堂 TEL 889ー0917
 駅から遠いのがネック。
 ここのマグロラーメンは2種類ある。
 通常メニュー
1. まぐろのづけラーメン → ラーメンの上にまぐろのづけが4枚のっている。
うーん、しかし、牡丹のそれと比べてちょっと小ぶりかな?850円。
 夜だけメニュー
2. まぐろのステーキ入りラーメン → まぐろのしっぼをステーキ風に焼いたの
が2枚ある。 それは、太くて長く、食べごたえがある。850円。
 なお、いずれにもまぐろのけずりぶしが付いていて、好みで味を調整できる。店の
人いわく、魚くささを取り除けるとのことだが、スープガ関東風のしょうゆ味なので
、関西の人には、けずりぶしを入れるのがお勧め。
 また、セットメニューにすれば、+300円でミニのまぐろのたたき丼が付いてくる。

*1 「まつばら」はもうまぐろラーメンをしていない。

 効率のよいめぐり方
 (福の家) − 宗歓 − 舌鼓 −
 港楽亭 − 牡丹 − ポパイ − (福の家)

 まぐろの中華料理めぐり
 まぐろのシュウマイ → 港楽亭
 まぐろのギョウザ → 海舟
 まぐろのチャーハン、マーボどうふ → 玄刃亭
 まぐろのワンタン → 牡丹

 簡単まぐろの家庭料理
1. まぐろのおにぎり 
 御飯に、まぐろのふりかけを入れてまで、おにぎりにする。
2. まぐろのバレンタインデーチョコ
 (1) ハート型の型枠にチョコレート(できれば明治のチョコベビー)を入れる
 (2) まぐろのふりかけを入れる。
 (3) ラップをかぶせこたつの上に数分おいておく。
 (4) チョコガやわらかくなったら、ラップのうえから指でおして形を整える。
 (5) 冷蔵庫に入れ、再びチョコが固まったらできあがり。
3. まぐろの七夕ソーメン 
 (1) できればみわソーメンで、短冊状に切った 五色(青赤黄白黒)のグを入
れ る。
 (2) その赤色はまぐろの赤みのさしみ。
 (3) スーパーで売っているまぐろのさしみは元々短冊状なのでそのままソーメ
ン にほうりこめばいい。