ゆかいに駅名雑談第4巻(その31〜その40)

 ゆかいに駅名雑談 第4巻
 このコーナーは、私が独自に調べたものではなく、視障者鉄道愛好会のメイリン
リストによせられたみなさまの情報を元にした編集バージョンです。
 なお、誤字、脱字、誤り等があるかもしれませんがご容赦ください。

***その31 山、川、野、原 06年03月26日 現在
 ゆかいに駅名雑談その31 今回は山、川(河)、野、原です。
  みなさんは覚えていますか。その21〜23で、山、川
、野原の三部作でざつだんしたことを。
 あれから、ふと思ったのですが、この4文字で成り立っている駅ってあるのかな?
それが気になって、こんかいは、三水の「河」も含めて調べてみました。
 まず、一文字で存在する駅は
 原駅 → JR東海東海道本線名古屋市営地下鉄鶴舞線・琴平電鉄志度線
 のみ、でも原駅だけで三路線、3駅があります。
 次に二文字で存在するのが
 山川駅 → JR九州指宿枕崎線 
 河山駅 → 錦川鉄道 錦川清流線
 河原駅 → JR西日本因美線
 原野駅 → JR東海中央本線
です。
 そして、二文字に他の一文字あるいは二文字を加えた駅では、
 山田川駅 → 近鉄京都線
 川原石駅 → JR西日本呉線
 河原町駅 → 千台市営地下鉄南北線・阪急京都本線熊本市電
 野田川駅 → 北近畿タンゴ鉄道宮津線
 原木中山駅 → 東京メトロ東西線
などがあります。
 そして極めつけは、
 河野原円心駅 → 智頭急行智頭線
で、お尻に他の二文字がついていますが、三文字入ってますよ。

 以上 好奇心から野生にかえり、本能の赴くままに検索した鉄道せっちゃんでした

 おーい 鉄道せっちゃん。わしらの出番はまだこんのか!
 ○○丘駅、○○谷駅


***その32 丘から花鳥風月  06年03月27日 現在
 ゆかいに駅名雑談その32 今回は丘から花鳥風月です。
 おかをこえ いこうよ…。 と、いうことで、その31にて、○○丘駅さん
より要望がありましたので、丘から見える花鳥風月ということで雑談することとあい
なりました(自分でふって、自分で落としてすみません)。

 まず、花鳥風月の花で丘の上に花のつく駅には
 梅ヶ丘駅 → 小田急小田原線  
 桜ヶ丘駅 → 小田急江ノ島線
 藤が丘駅 → 東急田園都市線名古屋市営地下鉄東山線
 桔梗が丘駅 → 近鉄大阪線
 つつじヶ丘駅 → 京王電鉄京王線
 百合ヶ丘駅 → 小田急小田原線
 が あります。
 また、 新種の百合を見たい人には
 新百合ヶ丘駅 → 小田急小田原線
 がお勧めかな?
 次に鳥では
 鶴ヶ丘駅 → JR西日本阪和線
 ひばりが丘駅 → 札幌市営地下鉄東西線
 ひばりヶ丘駅 → 西武池袋線
が あります。
  でも、最近は、本物の鳥がいなくとも、ホーム会談付近で鳥の鳴き声が聞えるよ
うになりましたね。
 さて、風月ですが、風を日中の空、月を夜の空と解釈しまして、
 旭ヶ丘駅 → 千台市営地下鉄南北線万葉線高岡軌道線JR九州日豊本線
 朝日ヶ丘駅 → 一畑電鉄北松江線
 光が丘駅 → 都営大江戸線 
 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 → 大阪市営地下鉄谷町線
 星ヶ丘駅 → 名古屋市営地下鉄東山線・京阪交野線  
は、いかがでしょうか。
 なお、花、鳥、風、が(ヶ)丘駅はありませんが、月ヶ岡駅は、JR北海道〜札沼
線にありました。 
 あと、「おか」には「岡」という文字もありますが、 東武伊勢崎(日光線に藤岡
、 富山地鉄JR東日本羽越本線には、月岡という駅もあります。
 そして阿武隈急行にある岡駅。
 これと、たとえば桜駅(名鉄名古屋本線近鉄湯ノ山線)燕駅JR東日本〜弥彦
線)とペアにするといいのではないでしょうか。
 さらにおまけ。これは「おか」ではなく「園」ですが、花月園前という駅が、私も
よりの京浜急行本線にあります。
 今回は、ゆかい」というよりは、「風情」でまとめてみましたが、いかがだったで

ょうか?

 みなさんお待たせいたしました。次は私「谷」の出番です。


***その33 なんと読むン谷ー  06年03月28日 現在
 ゆかいに駅名雑談その33 今回はなんと読むン谷ーです。
 みなさんのスクリーンリーダーはタイトルの中の「谷ー」をなんと読んでいますか
。私のスクリーンリーダーは、「たにー」と読んでいますが、これはべつに「だにー

でも「やー」でもいいでしょう。
 実はこれはこのML発足当時にも話題になったことですが、駅名にも「谷」を「た
に」とよんだり、「だに」と読んだり、「や」と読んだりする駅がありますね。
 残念ながらその時の資料を持っていません。また、その全てを調べるとなると、私
の頭の中が谷底に落ちそうなので、私の手持ちの資料からそれを整理してみます。頭
とお尻に「谷」のつく駅を2駅づつ示します。

 読みかた
1 や
 谷峨(やが)駅 → JR東海御殿場線 
 谷津(やつ)駅 → 京成本線
 渋谷(しぶや)駅 → 代表してJR東日本〜山手線
 日比谷(ひびや)駅 → 代表して東京メトロ日比谷線
2 たに
 谷町(たにまち)四・六・九丁目駅 → 大阪市営地下鉄(代表して)谷町線
 谷川(たにかわ)駅 → JR西日本〜代表して福知山線
 大谷(おおたに)駅 → 京阪京津線JR西日本和歌山線
 池谷(いけのたに)駅 → JR四国〜代表して高徳線
3 だに
 茗荷谷(みょうがだに)駅 → 東京メトロ丸の内線
 鴬谷(うぐいすだに)駅 → JR東日本〜代表して山手線
 さすがに、「谷」と頭に書いて「だに」と読む駅はないようですね。
 そして、この他に上記のそれと違った読みかたの駅があります。
 それは、江ノ電JR西日本播但線にある、「長谷」と書いて「はせ」と読む駅
です。
 うーん、ちょっと怪しいような気もしますが、分解すると「長」を「は」。「谷」
を「せ」と読むことになるんでしょうね?
 でも、なぜかJR西日本三江線長谷駅は「ながたに」と読んでいます。
あと、「谷」には「こく」という読み方もありますが、そのように読む駅があるの
かどうかは調べきれませんでした。ちなみに駅ではないですが、私の母校、龍谷大学
は「谷」を「こく」と読んでいます。

 「谷」も濁ったり濁らなかったり。わしも濁ったり濁らなかったり。
 と、いうことで、
その34はわしがでんだ。


***その34 にごっ田、にごらなかっ田  06年04月05日 現在
 ゆかいに駅名雑談その34 今回はにごっ田、にごらなかっ田(スクリーンリーダー
仕様の方はタイトルの「田」に注目)。です。
 その33で雑談した「谷」もそうですが、日本では、一つの漢字に複数の読み方があ
るものですね。
 駅名においても同じ文字で、たとえば、JR東日本信越本線の横川(よこかわ)

JR西日本山陽本線の横川(よこがわ)駅。JR東日本外房線智頭急行の大
原(おおはら)駅と広島アストラムラインの大原(おおばら)駅など、濁ったり、濁
らなかったりする駅がありますね。
 そして、駅名において、濁ったり濁らなかったりする漢字で特に多いのはたんぼの
「田」ではないでしょうか。
 しかし、それを全て示すと鳴ると私の頭の中が泥だらけになってしまいそうなので
、同じ文字にて、「田」の発音が違う駅を示してみます。

1 島田駅
 しまた → JR西日本山陽本線
 しまだ) → JR東海東海道本線 
2 矢田駅
 やた → 近鉄南大阪線
 やだ → 名鉄瀬戸線
3 植田駅
 うえた → 豊橋鉄道渥美線
 うえだ) → 名古屋市営地下鉄鶴舞線JR東日本常磐線
4 牛田駅
 うした → 広島アストラムライン
 うしだ → 東武伊勢崎線名鉄名古屋本線
5 仁井田駅
 にいた → JR東日本烏山線
 にいだ → JR四国〜土讃線
6 三田駅
 みた → 都営地下鉄三田線
 さんだ →  神戸電鉄三田線
7 戸田駅
 へた → JR西日本山陽本線
 とだ → 近鉄名古屋線JR東日本埼京線
8 富田駅 
 とみた → JR東日本両毛線
 とみだ → JR東海関西本線
 とんだ → 阪急京都本線 
9 高田駅
 たかた → 甘木鉄道甘木線・琴平電鉄七尾線
 たかだ → JR東日本信越本線JR西日本〜代表して桜井線
 こうだ JR九州大村線
10 にい田駅 
 仁井田( にいた)駅 → JR東日本烏山線
 二井田(にいだ)駅 → 阿武隈急行阿武隈急行線
11  新田駅
 にった → JR東日本東北本線阿武隈急行阿武隈急行線 
 しんでん → 東部伊勢崎線JR西日本奈良線 

 しかしまあ、濁る、濁らないだけでなく、2対1のわりあいだったり、前の文字の
読み方が違っていたり、文字が違って発音が同じだったりバラエティにとんでいてゆ
かいですね。
 新田駅なんかは、濁りが「だ」ではなく「でん」ですしね。
 ところで、単語のお尻や中ほどにある「田」は濁ったりしますが、頭にきた場合、
濁る駅はあるのでしょうかね。
 ちなみに、北条鉄道田原駅は「たはら)と濁りませんが、その上に「小」がつい
小田原駅は「おだわら)と濁りますね。
 今回はこれで失礼いたします。

 新田駅の「田」は「た」と「でん」。われの「田」は「だ」と「でん」。
 と、いうことでその35は われがでんだ。


***その35 神懸りな駅  06年04月11日 現在
 ゆかいに駅名雑談その35 今回は神懸りな駅です。
 神田駅というとみなさんはどの路線を創造しますか。多分多くの人は山手線を想像
するでしょう。しかし、神田と書く駅はトリオの駅で以下の3駅があります。

  神田駅
 (1) かんだ → 代表してJR東日本〜山手線
 (2) こうだ → 松浦鉄道西九州線
 (3) しんでん → 鹿児島市電2号線

 この駅はトリオでしかも読み方がいずれも違う駅です。そして、頭が「神」の駅で
、同じパターンの駅があります。これも、1駅はみなさんお馴染みの神戸駅です。

  神戸駅
 (1) こうべ → 代表して、 JR西日本山陽本線
 (2) ごうど → わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷線            
  (3) かんべ → 豊橋鉄道渥美線

 まあ、これだけなら、その30で示したトリオの駅というだけで、いまさら取り上げ
ることはないのですが、これだけで神田駅は終わりません。なんと神田駅にはそれぞ
れ同じ発音のペア、トリオの駅を持っているのです。

 (1) かんだ →
 [1] 苅田駅 → JR九州日豊本線
 (2) こうだ  
 [1] 幸田駅 → JR東海東海道本線
 [2] 高田駅 → JR九州大村線
 (3) しんでん  
 [1] 新田駅 → 東武伊勢崎線 
 [2] 新田駅 → JR西日本奈良線 

 (2)の「こうだ」は、それぞれ文字が違うトリオですね。まあ、これだけでもす
ごいなと思うのですが、なんと、(2)の[2]の高田駅と、(3)の[1][2]
新田駅は、文字が同じという点でさらに連結するのです。

 (2)〜[2] 高田(こうだ)駅 
 〔1〕 高田(たかた)駅 → 甘木鉄道 
 〔2〕 高田(たかた)駅 →琴平電鉄七尾線
 〔3〕 高田(たかだ)駅 → JR東日本信越本線 
 〔4〕 高田(たかだ)駅 → JR西日本〜桜井(和歌山)線
 (3)〜[1][2] 新田(しんでん)駅
 〔1〕 新田(にった]駅 → JR東日本東北本線
 〔2〕 新田(にった)駅 → 阿武隈急行 

 それに加えて、高田駅新田駅は、前回のその34にごっ田、にごらなかっ田でも登
場した駅でもあり、文字だけで言えば高田駅は、5組、新田駅はカルテットの駅でも
あります。
 いやいや、まるでパソコンのメニューをカーソルで上下左右に動かしているようで
、これだけ連結しているのは神懸り的言えるのではないでしょうか。
 そして、これらの駅は私たち鉄道ファンをゆかいにさせてくれる駅でもあります。

 新田駅は二通り、神田駅は三通り、そしてわれ、われは四通り。
 と、いうことで、その36は われ、われ にい。


***その36 新 なんとよむのさ 06年04月22日 現在
 ゆかいに駅名雑談その36 今回は 新 なんとよむのさです。
 さて、以下の駅、4駅とも読み方が違います。なんと読むのでしょうか。
 答えはすぐ下に示します。そして四駅の読み方を知った時、みなさんは多分ゆかい
になるでしょう。

1 新里駅弘南鉄道弘南線) 
2 新里駅上毛電鉄上毛線) 
3 新郷駅JR西日本伯備線) 
4 新郷駅( 秩父鉄道本線) 

 では 答えです。

1 新里駅弘南鉄道弘南線) →  にさと 
2 新里駅上毛電鉄上毛線) → にいさと                 
 3 新郷駅JR西日本伯備線) → にいざと、
4 新郷駅( 秩父鉄道本線) → しんごう

 と、いうことです。
 しかしまあ、一つくらい組になる読み方の駅があってもいいように思うのですが、
計らずとも4駅とも読み方が違います。
 そして、「新」は三通り「おさと」は二通りの漢字で読み方は3通りとなっていま
す。
 それと、秩父鉄道新郷駅。「しんごう」と発音する時には、大多数の人は、「信
号」という文字を思い浮かべるでしょうね。そしてこのことも、私たち鉄道ファンを
ゆかいにさせてくれているでしょうね。
 と、いうことで、その34から続いた、いやその33かな?
 まあ、とにかく、異なった読み方のシリーズは終わりです。

 「新」もいいけど「古」も忘れないでね。 
 西武池袋線 江古田(えこた)駅
 都営地下鉄大江戸線 新江古田(しんえごた)駅 


***その37 回文駅 06年06月16日 現在
 ゆかいに駅名雑談その37 今回は回文駅です。
 「きえる えき」など、頭から読んでもお尻から読んでもおなじ言葉になる文。こ
れを「回文」といいます。
 そして、「文」ではありませんが、そういう駅もありますよね。
 このMLのなかでは、いくつかクイズという形で出てきています。また長さんから
も情報をいただき、それをまとめて見ました。

 1 ローマ字(大文字で示す)
 (1) AKA(赤[あか])駅 → 平成筑豊鉄道田川線 
 (2) ASA(厚狭[あさ])駅 → 代表して山陽新幹線
 (3) AWA(安和[あわ])駅 →  JR四国〜土讃線
 (4) II(飯井[いい])駅 → JR西日本山陰本線
 (5) IBI(揖斐[いび])駅 → 近鉄養老線
 (6) USU(有珠[うす])駅 → JR北海道室蘭本線
 (7) ONO(小野[おの])駅 → 神戸電鉄粟生線京都市営地下鉄東西線
・                   JR西日本湖西線JR東日本〜中央本

 (8) ATUTA(熱田(あつた)駅 → JR東海東海道本線
 (9) ISESI(伊勢市[いせし])駅 → 代表してJR東海参宮線
 (10) AKASAKA(赤坂[あかさか])駅 → 上毛電鉄上毛線・
         東京メトロ千代田線・富士急行富士急行線福岡市営地下鉄空港

 かな2文字の駅が多い中、熱田駅伊勢市駅赤坂駅というのはなかなかゆかいな
駅ですね。

 2 かな読み
 (1) いい(飯井)駅 → JR西日本山陰本線
 (2) いしい(石井)駅  → JR四国〜徳島線智頭急行智頭線
 (3) いとい(糸井)駅 → JR北海道室蘭本線
 (4) いびい(伊比井)駅 → JR九州日南線
 (5) いまい(今井)駅 → JR東日本信越本線
 (6) いわい(岩井)駅 →JR東日本内房線
 (7)  えびえ(海老江)駅 → JR西日本東西線
 (8)  えふえ(絵笛)駅 → JR北海道日高本線
 (9) おりお(折尾)駅 → JR九州〜代表して鹿児島本線
 (10) きすき(木次)駅 → JR西日本木次線
 (11) きつき(杵築)駅 → JR九州日豊本線
 (12) しぶし(志布志)駅 → JR九州日南線
 (13) ぜぜ(膳所)駅 → JR西日本東海道本線
 (14) ( たかた(高田)駅 → 琴平電鉄長尾線甘木鉄道甘木線
 (15) たつた(竜田)駅 → JR東日本常磐線
 (16) たばた(田畑)駅 → JR東海飯田線
 (17) たばた(田端)駅 → JR東日本〜山手(京浜東北根岸)線 
 (18)  まじま(間島)駅 → JR東日本羽越本線
 (19) みすみ(三角)駅 → JR九州三角線
 (20) みもみ(実籾)駅 → 京成本線

 かな三文字の駅はたくさんありますね。特になぜか、前後が母音の駅が多いですね
。 その中で、かな二文字の飯井駅、膳所駅はなかなかゆかいですね。特に飯井駅は
ローマ字でも回分してますね。しかし、四文字、五文字の駅はあるのでしょうかね?
 それと、「石井」「たかた」という駅は同じ文字で2駅。「たばた」という駅は違
う文字で2駅あります。これもなにかゆかいですね。

 3 漢字
 (1) 西葛西駅 → 東京メトロ東西線
 (2) 志布志駅  → JR九州日南線

 志布志駅も、かなでも漢字でも回文の駅です。これも大変ゆかいではないでしょう
か。
 ところで、駅には漢字一文字で示されている駅が まま ありますが、これはやは
り対象にはならないでしょう。
 うーん、それでも私は対象にしたい駅がひとつあります。それは、

 津(つ)駅 → 代表してJR東海紀勢本線

です。
 子の駅は、文字でもかなでも一文字ですからね。

 回るといっても、おれも対象外だな。
 JR東日本久留里線 久留里駅

 長さんバージョン
おーい、おいらも仲間に入れてくれエ!
JR東海太多線


***その38 なんで そうなる ノ 06年06月21日 現在
 ゆかいに駅名雑談その38 今回はなんで そうなる ノ です。
 みなさんおなじみのJR東日本〜山手線は、普通「「ノ」がないけどやまのて」と
発音しますよね。でも、別に「やまて」と発音しても間違いとは言えませんよね。
 また、山手線には山手駅はありませんが同じjRの京浜東北根岸線には山手駅があ
ります。そしてこの発音が「やまて」。
 なんで そうなる ノ。
 琴平電鉄琴平線一宮駅JR東日本東海道本線に二ノ宮駅、京阪に四宮駅があ
り、
共に「ノ」はないけど発音します。
 しかし、おなじ「さんのみや」と発音する駅なのに、JRには、「三ノ宮」と「ノ
」があり、地下鉄などの別会社の「さんのみや」には「ノ」がありません。
 なんで そうなる ノ。
 まあ、とにかく「宮」がお尻にきた場合、「ノ」と言う文字があろうがなかろうが
そう発音するのかな・・・・・と思いきや、
 代表して東北新幹線、および阪急京都本線の大宮駅は、「おおのみや」ではなく「

おみや」と発音します。
 なんで そうなる ノ。
 ところで、「ノ」が付くのは「宮」の前だけでは有りません。
 京急本線の堀ノ内駅名鉄名古屋本線丸ノ内駅にも「ノ」が付きます。
 しかし、富山地鉄名古屋市営地下鉄代表して鶴舞線丸ノ内駅はひらがなの「の
」です。
 なんで そうなる の。
 そして、いずれの「まるのうち」の駅もないのに、路線名の真中に「ノ」がある丸
ノ内線が東京メトロにあります。
 同じように路線名と同じ駅名が内路線といえば山手線。しかし山手線には「ノ」も
「の」も無いのに「やまのて」と発音します。
 なんで そうなる ノ。

 私たちも なんで そうなる ノ。
 JR東海東海道本線 尾張一宮駅
 JR東日本外房線 上総一ノ宮駅 


***その39 トリオの駅追加一覧 06年07月02日 現在
 ゆかいに駅名雑談その39 今回はトリオの駅追加一覧です。
 さあ、いよいよゆかいに駅名雑談も30番代最後となりました。最初のその30では
、トリオの駅50組を一覧しましたが、30番代最後の今回は、追加板をお送りいたしま
す。
 なお、その30の50番からの続きということで、51番から始めたいと思います。

 トリオの駅
 1 文字が同じ駅のトリオ 
51. 白山駅
 (1) はくさん → JR東日本越後線
 (2) はくさん → 都営三田線
 (3) しらやま → 琴平電鉄長尾線

 2 発音が同じ駅のトリオ
52. しんでん駅
 (1) 新田 → 東武伊勢崎線 
 (2) 新田 → JR西日本奈良線 
 (3) 神田 → 鹿児島市電2号線 
53. こうだ駅
 (1) 幸田 → JR東海東海道本線
 (2) 高田 → JR九州長崎本線
 (3) 神田 → 松浦鉄道西九州線
54. まるのうち駅
 (1) 丸の内 → 富山地鉄2系統
 (2) 丸の内 → 名古屋市営地下鉄代表して鶴舞線 
 (3) 丸ノ内 → 名鉄名古屋本線

 3 文字も発音も同じ駅のトリオ
55. 「大学前(だいがくまえ)駅 
 (1) 、富山地鉄市内線
 (2) 近江鉄道本線
 (3) 上田電鉄別所線
56. 「古市(ふるいち)駅
 (1) 近鉄南大阪線
 (2) JR西日本福知山線
 (3) 広島アストラムライン1号線
57. 岩倉(いわくら)駅
 (1)  名鉄犬山線 
 (2) 叡山電鉄鞍馬線
 (3) JR西日本宇部線
58. 大泉(おおいずみ)駅
 (1) 阿武隈急行阿武隈急行線
 (2) 三岐鉄道北勢線
 (3) 富山地鉄不二越
59. 高浜(たかはま)駅
 (1)  一畑電鉄大社線
 (2) JR東日本常磐線
 (3) 伊予鉄道高浜線
60. 山田(やまだ)駅
 (1) 京王電鉄京王線
 (2) 長良川鉄道越美南線
 (3) 代表して阪急千里線

 と、いうことですが、さて、まだありますかねえ?

 いよいよ次はその40。ということで私たちカルテットノ登場です。


***その40 カルテットの駅一覧 06年07月05日 現在
 ゆかいに駅名雑談その40 今回はカルテットの駅一覧です。
 もう月並みの挨拶になってしまいましたが、おかげさまでこのコーナーも40番代に
入ることができました。これも皆様から、MLにいただいた情報の賜物だと感謝いた
します。
 今回はカルテットノ駅一覧ですが、その30でも書いた ように私は始め、
カルテットなんて存在しないだろうと思っていました。しかし、皆様からいただいた
情報を編集してみると、これだけのカルテットノ駅がありました。
 このMLでは百人以上の人が登録しているそうですが、一人の小さな情報も、百人
以上だとこれだけの情報が手に入るということですね。
 ただ、私のことですので、もしかしたら間違いがあるかもしれません。その時はフ
ォローのほど御願いいたします。

 1 文字が同じ駅
1. 栄町駅
 (1) さかえちょう→ 千葉都市モノレール1号線
 (2) さかえちょう → 都電荒川線 
 (3) さかえまち → 札幌市営地下鉄東豊線
 (4) さかえまち → 名鉄瀬戸線
2. 新田駅 
 (1) しんでん → JR西日本奈良線 
 (2) しんでん → 東部伊勢崎線
 (3) にった → 阿武隈急行阿武隈急行線
 (4) にった → JR東二本〜東北本線
3. 黒川駅
 (1) くろかわ → 小田急多摩線
 (2) くろかわ → 名古屋市営地下鉄名城線
 (3) くろかわ → JR四国〜土讃線
 (4) くろごう → 松浦鉄道西九州線
4. 大和田駅
 (1) おおわだ → JR北海道留萌本線
 (2) おおわだ → 東武野田線
 (3) おおわだ → 京阪本線
 (4) おわだ → 大井川鉄道 大井川本線
5. 新川駅
 (1)しんかわ → JR北海道札沼線
 (2) しんかわ → 豊橋鉄道東田本線
 (3) しんかわ → 伊予鉄道郡中線
 (4) にっかわ → 上毛電鉄上毛線

 2 発音が同じ駅
6. かも駅 
 (1) 加茂 → 近鉄志摩線
 (2) 加茂 → JR西日本関西本線
 (3) 加茂 → JR東日本信越本線 
 (4) 賀茂 → 福岡市営地下鉄七隈線
7. ながた駅 
 (1) 長田 → 神戸電鉄有馬線
 (2) 長田 →大阪市英地下鉄中央線
 (3) 永田 → JR東日本外房線
 (4) 永田 → 秩父鉄道本線
8. あさひ駅
 (1) 旭 → JR四国〜土讃線
 (2) 旭 → JR東日本総武本線
 (3) 朝日 → JR東海関西本線
 (4) 朝陽 → 長野電鉄長野線
9. あさひがおかえき
 (1) 旭ヶ丘 → 千台市営地下鉄南北線
 (2) 旭ヶ丘 → 万葉線高岡軌道線
 (3) 旭ヶ丘 → JR九州日豊本線 
 (4) 朝日ヶ丘 → 一畑電鉄北松江線
10. おおわだ駅
 (1) 大和田 → JR北海道留萌本線
 (2) 大和田 → 東武野田線
 (3) 大和田 → 京阪本線
 (4) 大輪田 → 近鉄田原本線

 3 文字も発音も同じ駅
11. 橋本(はしもと)駅
 (1)  JR東日本横浜線
 (2) 京阪本線
 (3) 南海高野線
 (4) 福岡市営地下鉄七隈線
12. 大久保(おおくぼ)駅
 (1)  JR東日本中央本線
 (2) JR東日本奥羽本線
 (3) JR西日本山陽本線
 (4) 近鉄京都線
13. 赤坂(あかさか)駅 
 (1) 上毛電鉄上毛線
 (2) 東京メトロ千代田線
 (3) 福岡市営地下鉄空港線
 (4) 富士急行富士急行線
14. 追分(おいわけ)駅
 (1) JR北海道室蘭本線
 (2) JR東日本奥羽本線
 (3) 京阪京津線
 (4) 近鉄内部線
15. 東山(ひがしやま)駅 
 (1) 京都市営地下鉄東西線
 (2) 近鉄生駒線
 (3) 岡山電気軌道東山線
 (4) JR北海道函館本線
16. 小野(おの)
 (1) 神戸電鉄粟生線
 (2) 京都市営地下鉄東西線
 (3) JR西日本湖西線
 (4) JR東日本中央本線
17. 本郷(ほんごう)駅
 (1) 名古屋市営地下鉄東山線
 (2) 長野電鉄長野線
 (3) JR西日本山陽本線
 (4) 西鉄甘木線
18. 北山(きたやま)駅
 (1) JR東日本仙山線
 (2) 京都市営地下鉄烏丸線
 (3) 土佐電鉄伊野線
 (4) 真岡鉄道真岡線
19. 白石(しろいし)駅
 (1) JR九州肥薩線
 (2) JR東日本東北本線
 (3) JR北海道千歳線
 (4) 札幌市営地下鉄東西線

 4.と、10.は、重複してのノミネートですね。また、19.の、(3)と(4)は
、同じ札幌市白石区かもしれませんが、ハイパーダイヤで調べたところ、10キロくら
い離れているので別扱いとしました。
 しかし、トリオもそうですが、カルテットにも純粋な物から、3対1、2対2で、
発音が違ったり、文字が違ったりといろいろですね。
 その中で 8.の「あさひ」駅は2対1対1になっており、これはまたゆかいな駅
と言えますね。
 以上ですが、まだこの他にもありますかね?

 その30はトリオの駅。その40はカルテットの駅。そしてその50は、私たちファイブ
の登場です。 
 たのむこのコーナー、そこまで続いてくれ!!